診断結果3人の子どもを連れて電車に乗ったら、おしゃべりとぐずりが始まりました。あなたはどう考えますか?
  • A:大半の客は「親はたいへんだな」と思ってくれているだろう
  • B:大半の客は「うるさくて迷惑だな。親のしつけがなってないからだ」と思っているだろう
  • C:大半の客は「うるさいけど子どもだからしかたない」と思ってくれているだろう
Aを選んだ人:
こう考えていれば、焦って子どもを叱りつけることはなくなります。私は、大半の客は「親はたいへんだな」とか「うるさいけど子どもだからしかたない」などと思っていると思います。
Bを選んだ人:×
こう考えていると、すごく焦って子どもを叱りつけることになります。
Cを選んだ人:
こう考えていれば、焦って子どもを叱りつけることはなくなります。
ポイント

親としては、連れている子がぐずったり騒いだりすると、非常に焦るはずです。ほかの人に迷惑になるという心配と、自分がしつけのできない親と思われるという心配の両方が、焦りに拍車をかけるようです。

でも、子どもが大人よりうるさいのは当たり前なのです。子どもが大人と同じくらい静かになってしまったら、もはや人類に未来はないでしょう。もちろん、度を超した騒ぎはいけませんが、少しくらいのことは大目に見るべきなのです。

それがないと、やたらに叱り続けることになってしまいます。みなさんも、そういう親を見たことがあると思います。私も度々ありますが、いつもつらい気持ちにさせられます。それで、心の中でこう言っています。(実際に言う勇気がないので)

「そこまでしなくてもだいじょうぶですよ。子どもなんだから多少はしかたないって、ほかの客も思ってるからだいじょうぶですよ。子どもは、お出かけで楽しくてピョンピョンしちゃうし、おしゃべりもしたいし、声のトーンも上がっちゃうから、これくらいはだいじょうぶですよ。それどころか、私なんか、楽しそうな子どもを見てると元気をもらえる感じでうれしくなっちゃいますよ」

ところで、誤解のないように付け加えますが、「このような場面で客がどう思うのか」という統計を取った結果、AやCの客が多かったというわけではありません。「AやCのように考えていたほうがいいですよ」と、私が言いたいというだけのことです。

でも、私の個人的な判断では、こういうときBのように感じる客は、子育て中の親が思うほど多くはないと思います。みんなけっこう温かい目で見てくれていると思いますので、必要以上に焦らないでほしいと思います。

親力診断テストの最新号(木曜更新)がいち早く読める!
  • 教育のまぐまぐ!の登録はこちら >
  • メールアドレス:
  • 規約に同意して
あなたの親力を診断!