今週の親力診断テスト

[ 問題 ]
我が子A男が、ゲーム機を買って欲しいと言っています。「ゲーム機で遊ぶより、もっといろいろなことに興味を持って欲しい」と言ってはみたのですが、「友達も従兄弟たちもみんな持っている。1人だけ持っていなくて話に入れないのでつまらない」「みんなゲームの話を楽しそうにしているのに、全然入れないのでさみしい」と言います。あなたならどうしますか?
  • 約束を決めて買ってやる
  • 「我が家の方針として買わない」とはっきり宣言する
  • ゲームをやらない友達と遊ぶように言う
診断結果ゲーム機を買って欲しいと言われたら?
我が子の性質を考えて決めることが必要です。一番いいのはAです。
Aを選んだ人:
周りの子がみんな持っていて1人だけ持っていないとき、子どもはどんな気持ちになるのでしょうか?それは、子どもの性質でかなり違ってきます。それほど気にならない子もいます。でも、耐えきれないほど辛いという子もいるのです。後者の場合、ゲーム機を持っていないことが原因で、友達づきあいがうまくいかなくなるということもあります。そうなるくらいだったら、買ってやった方がいいと思います。A男君は後者の場合に当てはまるようです。
Bを選んだ人:
親の教育方針がしっかりあれば、「我が家の方針として買わない」というのはすばらしいと思います。ただし、同時に次のことが必要になります。

1.その方針について子どもが心から納得できるように話してやる
2.ゲーム以外の豊かな時間を過ごせるように支援してやる
3.子どもの友達関係について十分な配慮をしてやる
4.その方針が我が子に合ったものか見極める

しかし、このA男君には合わないようなので、Bは1つマルということにします。
Cを選んだ人:×
これは、子どもにとってかなり難しい要求だと思います。子どもといえども、波長の合う合わないがありますので、そう簡単に気の合う友達が新しく見つかるはずがありません。
ポイント

私は、ゲームについてきちんと約束を決めることがとても大切だと思います。何も約束がないと、際限なくやってしまうことになりかねません。生活の大部分の時間をゲーム機の前で過ごす状態が、子どもの成長にとっていいはずがありません。

約束を守りながらゲームを楽しみ、ときに約束が守れずに一週間の禁止命令を受けたり、もう一度親にお願いして新しい約束のもとに許可してもらったり、などという試行錯誤を繰り返していけばいいのです。

こうやって、子どもは自分に合ったゲームとの付き合い方を身に付けていきます。毎日少しずつやった方がいいという子もいれば、土日にまとめてたくさんやった方がいいという子もいます。自分でそういうことに気付いていくのです。

この試行錯誤が、自分の欲求をコントロールする方法を身に付けるのに役立つのです。つまり、ゲームとの付き合い方を身に付ける過程で、自分の欲求との付き合い方を身に付けることもできるのです。

ですから、この試行錯誤の過程を大事にしてください。約束を守れなかったときに、感情的に叱りつけたり再チャレンジを一切認めなかったりということでは、子どもの成長には役立ちません。

親の役目で一番大切なのは、ゲームとのよりよい付き合い方を子どもに考えさせることです。場合によっては、ヒントを出したり一緒に考えたりしてやることも必要です。

試行錯誤には失敗がつきものですから、感情的にならずに粘り強くやってください。試行錯誤の過程自体がいい経験なのです。これを、ゲームへの欲求をコントロールするゲームだと思って楽しんでください。

また、ゲーム以外にも豊かな時間が過ごせるようにしたり、親子の触れ合いの時間を増やしたりすることが大切です。これらがしっかりしている家庭の子は、ゲームだけにのめり込むということはありません。

親力診断テストの最新号(木曜更新)がいち早く読める!
  • 教育のまぐまぐ!の登録はこちら >
  • メールアドレス:
  • 規約に同意して
あなたの親力を診断!