よい子に見える“笑いの力”
「よい顔」ってどんな顔?
小学校では卒業式の練習が始まり、6年生を送る会のような集会が行われる時期です。学年全体で合唱をしたり、呼びかけをしたりする場面が多くなると思います。
何十人という人数で歌うので、子どもたちは「自分ひとりががんばらなくても」なんて思いがちですが、実はこの時ほど、1人1人の様子がはっきりわかる時はありません。
全員の顔がきれいに並んでいるのです。誰がどんなふうに歌っているか、一目瞭然です。
本来の意味で歌がうまいかどうかはわからないのですが、その子がどんな気持ちで歌っているか、よくわかります。
たとえ歌がへたくそでも、気持ちをこめて歌っている子は顔でわかります。こういう子は本当によい子に見えます。
逆に歌がうまくても、気持ちがこもっていても、それが顔に表れていない子は、残念ですが聞いている人たちに気持ちが伝わってきません。年々そういう子が増えているのではないかと少し心配です。
よい顔の一番の条件は、顔が動いていること。
顔の中で一番大きく動くのはあごです。歌う時に、あごがきちんと下りている子は、一所懸命心をこめて歌っているように見てもらえます。
お子さんのあごはどこまで下りますか。
食べ物がよくなるにつれて、人間のあごの力は低下します。噛む力が弱くなって、あごの動きも小さくなってしまうからです。
食事の時に、よく噛みなさいというのは、体の健康のためばかりではありません。表情を作るのに、とても大事なことなのです。あご以外にも、顔中がよく動いていると、とてもよい子に見えます。
お子さんは、家でよく、笑い転げますか。家族中で笑い転げますか。
よく笑っていると顔の筋肉が鍛えられ、表情豊かになり、こうした集会の時に気持ちのよい顔をみなさんに見てもらえます。
最近、家族で笑い転げたのはどんな時でしょうか。家族の中に子どもがいると、笑い転げる話題に事欠きませんね。
うちは、子どもが家を出て行ったので、なかなか笑い転げる場面には出会わなくなりました。
最近、自分が笑っていないなと思う時は、あるお笑い芸人さんの1分間のネタを見て、笑い転げるようにしています。
そのほかのピックアップ記事を読む
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト