学校であったことを上手に聞き出すには?
心配のあまり、しつこく聞いていると…
「幼稚園(学校)のこと、全く話してくれないんです…」
この時期にママさん達からよく聞かれる声のひとつです。
特に、今年保育所や幼稚園、小学校にご入園・ご入学されたお子さんをお持ちの方からが多いのですが。みんなのお家ではどうかな?
「ねえ、今日どうやった?どうやった?」
としつこく聞いてる人はいませんか〜。聞きたい気持ちは私にも痛いほどわかります。けどね、しつこく聞くのは全くの逆効果。
心配なのは当然のこと。だからって心配そうに、
「どんな感じ?どうだった?何したの?」
と問いただす感じになっちゃうと、聞かれた子どもは、
「心配な所に行っているんだ…」
「何か言わなきゃ…」
など、不安や焦りが増えていきます。なので、子どもから話すのを待ってあげてください。そしてね、「そっかそっか」って聞いてあげてね。
っとまあ、こういった話は各幼稚園・保育所・小学校で聞いていらっしゃるかもしれませんね。
その話を聞いて、こんな風に思いません?
「そうは言っても心配だし、気になるし、何してるか聞きたいやん」
だよねえ〜。私もそんな時あったもの。どんなに安全な場だと知ってても、先生に任せておこうと思ってても、気になって聞きたくなっちゃうよねえ。
そんな私はこんな風にしてるし、してきました。
「あのねえ、今日ママねえ、こんなことして、こんなことしたんだよ〜」
と、自分のことを話すんです。
「あのねえ、ママねえ、今日こんなこと発見したんだよ」
「あのねえ、ママねえ、今日こんなことが嬉しかったんだよ」
このように自分のことを知らせたり、聞いてもらうことでね、数日経った頃に、
「こんなの発見したよ〜」
「こんなことあって嬉しかったよ〜」
と、子どもから話して聞かせてくれるようになります。ポイントはねえ、ママ・パパ自身が『自分を伝える』を意識して伝えることと、子どもに『話させよう』としないことかなあ。
みんなは、子どもにどんな自分のこと話してあげる?
そのほかのピックアップ記事を読む
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト