志望校の選び方、見直してみませんか?
贅沢な悩み?
「受かったけど、第1志望じゃない。浪人しようか…」
半年前なら考えもしなかった悩みではありませんか?
さらに。
半年前の悩みなんてどうでもいいどころか、覚えてないんじゃ?
半年経ったら悩みは解決しているか、他の悩みでどうでもよくなっているか、勝手に小さくなっているか。
閑話休題。
結構深刻な悩みです、これ。
第1志望にはちょっと届かなかった。そんなに悪いわけじゃない他の大学に合格。行きたくないわけじゃない。でもなあ…。
第1志望の大学が、第1志望である理由は何でしょうか?
・将来、どうしても必要。
・勉強したい学部や学科がそこしかない。
・勉強したい教授はそこにしかいない。
・将来、研究者になりたい。その大学が最先端。
どうしてもそこでなければダメだ、という理由があるなら。浪人という判断は大変貴いと思います。そこまでの決心なら、周りの人間も理解を示してくれるでしょうし。
でも、次の内容はダメです。
・有名だ
・偏差値が高い
浪人するモチベーションが続かないし、誰も説得できないでしょうし。
それに。そんな理由で浪人し、来年合格しても、途中でやめちゃうかも。
途中でやめる大学生、高校生が必ずいうセリフは、
「こんなはずではなかったのに…」
「もっと何かあると思っていたのに…」
あなたが望んでいるのなら、多くのものがあります。でも、「そこに何かある」と思うのは危険です。
大学とは、“何かが自分を何とかしてくれると思えば、誰も何もしてくれないところ”だからです。
そのほかのピックアップ記事を読む
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト