“価値のある”競争とは
競争心が別のベクトルのパワーを持つと恐ろしいことに
〜☆ びりっかすの神様 岡田 淳 著 ☆〜
「あなたの足のはやいのは知っていたけど、一番になったとき、感動しちゃった。ほんとうによくがんばったわ。一番になるためにがんばるな、なんてお母さんいったけど、ほんとにうれしかったわ」
始は、すこし考えてからいった。
「ぼくもうれしかったよ。でもね、お母さん。ぼく、一番になるためにがんばったんじゃないと思うな」
お母さんは首をかしげた。
「それ、どういうこと?」
「本気で走ったってことさ。みんな、本気で走ったんだよ、お母さん。ほかの組の子も」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
負けたくない! は、ものすごいパワーを持つ。
競争心を煽れば、めきめき力が付くだろう。
どっかの幼稚園が有名になるわけだ。
でも、パワーばかりが大きくなって、その使い方、方向性が無視されたベクトルは、悪にしかならないだろう。
人は、強けりゃいいってもんじゃない。
頭が良けりゃいいってもんじゃない。
思慮深くなければ、台無しだ。
(たとえば、ダイナマイトを結果として開発しちゃったキューリー夫妻にだって、私は責任があると思うんだよね)。
負けるもんか!と、蹴落としたライバルをリスペクトできるかどうかが鍵だ。
こいつと闘うことで、誰のためでもない自分のために本気になれたんだって時にこそ、本物の喜びと、真なる力と、愛が生まれる。
競争に価値が付く。
そのほかのピックアップ記事を読む
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト