忙しくても大切にしたい、親子の習慣とは?
話を聞くとき、目を合わせていますか?
今日は、あわただしい朝にママと子どもに起きた出来事のお話です。
ママの「いってらっしゃい」の言葉がけにお兄ちゃんは無視(^"^;)
しかも機嫌悪そうに学校に行ってしまいました。さあ!なにが起きたのか。親子が育つ魔法の習慣☆スタートします(^^)
○ 今日のテーマ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★=
┃ 兄妹喧嘩!子どもの目を見て、お話ししていますか?
○ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★=
実は今朝の事なんです。
幼稚園の娘と小学校3年生の息子がいつものように朝ご飯を食べていると。
何があったのか?いつのまにか2人が喧嘩していました。
あきこママはその状況を見ていなくて(^^;)
「言った!」「言わない!」の喧嘩で、お互いゆずりません。
言い合いになっていて、気付いた時は下の娘が大泣きです。
#^^#:「どうしたの?なんで泣いているの?」私が声をかけます。
お兄ちゃんは、ご飯を横に置き「ぼく、知らない!」
しかも、ポツンとひとりぼっちで、部屋のすみで一言。
どうして喧嘩になったのか。子どもたちの状況がわからない時、あなたならどうしますか?
あきこママは、「とにかく」泣いている娘を抱っこして何が起きたのか聞きました。
すると、下の娘は
(--):「お兄ちゃんが意地悪した!」こう言ってます。
忙しい朝。兄妹喧嘩。あともう少しで、学校に行く時間。幼稚園に送って行く時間。
あきこママが言った言葉がこれでした!
#^^#:「まったく、朝からなにやってるの!!!!」(怒)
「早く準備しないと遅れるでしょ!」(怒)
時間が迫っている状況で、ママの気持ちも余裕がありません。
「とにかく」この状況をなんとかして!
泣いている娘から話を聞いて、なだめて・・・。
頭で考えながら子どもたちの準備を進めて・・・。
そんな時、お兄ちゃんが一言。
(==):「なんだよ!ユキちゃんばっかり」
そうななんです。
私は泣いている下の娘の話は聞いたのですが、お兄ちゃんの話は全然聞かなかったんです。
しかも、目も合わせずに。
○ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
魔法の習慣:子どもと目を合わせて会話することの大切さ
○ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
時間が迫っている中で、「なんとか」この場をおさめて子どもたちを送り出したい。
あきこママの気の焦りを、お兄ちゃんはしっかり感じていました。
子どもは親の心をしっかり見ていますよね。
気持ちを自分に向けていないママを、ちゃんとわかっている一言です。
この時、ハッと!してあわてて、お兄ちゃんに、
#^^#:「どうしたの?何があったのか聞かせて」
お兄ちゃんの後ろ姿へ声をかけます。
しかし、この時はもう遅かった。お兄ちゃんはママの言葉を受け止めてくれません。自分の仕度をして玄関を出て行ってしまいました。
#^^#:「いってらっしゃい」と声をかけましたが、思いっきり無視!してお兄ちゃんは学校に行ってしまいました。
兄妹喧嘩から発した、親子の気まずい空気。これは、朝からイヤな気持ちですよ!!
ママも子どもたちも、なんでこうなっちゃったのか(==*)
以上!うまくいかない朝。あきこママと子どもの様子でした#^^#
さて今は、あのイヤな雰囲気の朝から数時間がたち、あともう少しで3時です。子どもたちが学校や幼稚園から帰ってきます。
朝起きてしまった、気まずい気持ちから切り返します。
気持ちを切り替えるために「なんでこうなっちゃったのか?」のか質問は横に置いて、どうありたいのかの質問へ。
「あきこママは、また、もう一度、子どもたちとハッピータイムをつくりたい」に気持ちをシフトしていきます。
ポイントは、はやり、子どもたちの目を見ての
#^0^#:「おかえりなさーーーい!」の一言からです。
あなたは、気持ちが沈んだり、イヤな気持ちになった時、どうやって、気持ちを切り替えたりしていますか?
そのほかのピックアップ記事を読む
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト