- ズル休みにどう対応する?
-
- のぞみ さん
- お兄ちゃんと妹の2人兄弟です。下の子がずる休みをしたがるので困っています。 甘えん坊で、学校より家にいたがります。 「休む」と言い張る娘を、私は無理にでも行かそうとするのですが、 主人は私とは反対に「休みたかったら休んだらいいやん」と言います。 子どもが病気でないのに休みたいと言ったらどうしますか?たまになら休ませてもいいのでしょうか。 また、うまく学校に行かす方法があったらおしえてください。
- 不登校になる恐れもありますから、できれば、 無理にでも行かせた方がいいと思います。 ウチの下の子もそのようなことがあります。まずは、休む理由もないのだから、 学校へ行くように言いますが、てこでも動かないときは、 2時間ぐらい放っておきます(私は、せかせかと家事をやります)。 子供が落ち着いたところで、「ねえ、ママが好きで掃除や洗濯やお仕事してると思う?」「パパもママもお仕事に行きたくないことあるよ。でも、行くのはなぜだと思う?」から話し始め、なぜ行きたくないかをたずねます。 もし何か理由があれば、解決策を提案します。これといった理由もないことがはっきりしたところで、 ずる休み=悪いこと、パパ・ママの仕事・役割、子供の仕事・役割を認識させるように話します。 主人にもメールで伝え、帰宅してから、「明日は必ず学校へ行けよ」と言い聞かせてもらいます。 大事なのは、子供の話を聞いてやる姿勢と、問題があれば解決する手立てがあるという安心感を与えること、そして、両親の考え(子供への対応)を統一することだと思います。(るい さん)
- うちは年に1日だけ特別に休んでいい日を作っています。ルールは以下の通り。
- ・理由は言いたくなければ言わなくていい。ママも聞かない
- ・行事を休んだ場合、来年その日に熱が出ても絶対に行く
- ・勝手に休まず、特別の日権を行使することをママに口で言う
- ・休んでも外遊びはダメ
- ・ルール違反があったら特別の日は一生ナシ
- 「たまになら休ませていいのか」「うまく学校に行かせる方法は」という表面的な解決策に気をとられる前に、 なぜ、ずる休みをしたがるのか、根本的な理由を分かってあげる必要があるのではないでしょうか…。 からだの病気だけではなく、心の病気にも気づいてあげたいですよね。休みたがるのは、小さな事でも、なにかしら学校に不満があるからなのでは? どんなに幼い子でも、1人の人間です。大人と同じように悩みも持ちます。 (ワゾブルー さん)
- 甘えん坊だなんて、いいですね。うちの家は共働きなのですが、以前、息子に「お母さん、もう仕事やめて家にいよっかな」と言ったところ、 「家におらんでいいよ、仕事続けて」と言われ、ショックでした。 アドバイスとしてどうかと思いますが、お母さんが働きに出て、家にいないようにしたら、しっかりするかもしれませんよ(^-^;) (のりこ さん)
- 歳の離れた妹が小さかったとき、保育園を何度か休みたがったことがありました。母が無理に行かせようとするのですが、難しかったです。1度はあきらめて休んだこともありましたが、翌日も休むと言い出し、母とはケンカにしかなりませんでした。 で、私が出しゃばって、妹の話を聞き出す作戦に出ました。妹は自分のことをあまり話さないタイプなので時間がかかりましたが、友達と小さなケンカをすると登園拒否していたようでした。以後は、話を聞き出しては解決策を一緒に考え、実行する元気を出してもらい登園させてました。(うぼぼ さん)
- 携帯を持っていってもよい学校なら、昼休みに、おうちに電話かメールをすることを許してみてはいかがですか? 相当の甘えん坊さんなら、ちっとやそっとの説得ではなかなか「うん」とは言わないもの(うちの子もそうなので…)。 1つのお許しをつくってあげたら、そのために他のことは我慢できるのではないでしょうか? 「今日の給食は何だったの?おいしかった?」と聞いてあげてみてください。多分、そのうち恥ずかしがって、かけてこなくなりますよ。 (とんこつ さん)
- おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト