- 食への興味が薄い子、食育で効果は出るでしょうか?
-
- アヤメ さん
- 小学2年生の息子は食に対しての意欲が低く、何度も注意していますがご飯で遊んでしまったりして少ししか食べません。そこで食育の意味で料理の手伝いをさせようかと思うのですが、効果はあるでしょうか?みなさんのお宅でやってみて効果的だったことなどあれば教えてください。息子に自分から「食べたい」と思ってほしいので、ぜひアドバイスお願いします。
- 家庭での食育を実践していますか?
- 【 みんなの投票状況 】
実践しています
68%実践していません
27%食育を知りません
5%
- 自分で作ることは効果的
- 食材や食事を自分で作るというのは効果があると思いますよ。娘はトマトが嫌いですが、家庭科実習で野菜サラダを作ったあと、さっそく家でも野菜たっぷりのサラダを作ってくれました。自分で作った以上残すわけにはいかず、一生懸命食べてました。あと、旬のものや新鮮なものを食べる機会を作ることです。魚でも釣ってきた魚はおいしくて、すっかり魚好きになったほどです。それから、うんとおなかを空かせることです。おなかが空いたら普通のおにぎ りでもおいしいものです。(ヒロナ さん)
- 家庭菜園をやっています
- うちの子は野菜嫌いなので、一緒に家庭菜園をやっています。嫌いなナスは一口しか食べませんでしたが(それでも進歩です)、きゅうりのサラダはすごくおいしかったようでいっぱい食べました。自分で水やりをがんばったからでしょうか。ネギも嫌いでしたが、家で作った万能ネギなら少しは食べるようになりましたよ。(さくさく さん)
- 食べないなら片付けてしまう
- 食育以前に食事のマナーができていませんね。間食などでお腹が空いてない可能性もありますし、ちゃんと食べずに遊んでいるなら、さっさと片付けてしまいましょう。1食2食抜いたからといってすぐどうなることもありません。平日には給食という逃げ場があるので休日に実践してください。当然おやつもなしです。荒療治ですが、食べられるありがたさを感じてもらうのが一番です。(namako さん)
- 好きな料理を一緒に作ってみる
- うちの子は好き嫌いは少なくてよく食べますが、献立にケチをつけることが。そこでコロッケ作りを手伝わせてみたら、「こんなに大変なんだね!」と驚いていました。まずはお子さんが好きな料理を一緒に作ってみてはどうでしょうか。(グウタ さん)
- うちの子も少食です
- 小学3年生の娘も、とても少食です。そのわりには「ちょっとだけ食べられるものがいい」と言ってお菓子をほしがります。何度か一緒に料理をしたことがありますが、そのうち面倒になったのか飽きたのかやらなくなりました。家で野菜を育ててみても、1個食べて満足…という感じで大して効果はありませんでした。学校でも、食べ物を作ってくれた人に感謝する、食べられることに感謝するなどの教育をやってくれているようですが、効果があるようには思えません。他にいい方法があるなら、私も知りたいです。(りりん さん)
- おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト