- 電車内で騒ぐ子供、注意しますか?
-
- ゴンザレス さん
- 先日、塾帰りと思われる小学3、4年生くらいの子供たちが電車に乗ってきて、みんなでわいわい楽しそうにしゃべっていました。そのうち1人が、つり革につかまろうと飛び跳ねはじめると、まわりの友だちもそれを真似したりして、かなりうるさかったんです。夜9時くらいで、勤め先から帰る人もまだ多かったので、周囲は迷惑そうでした。私が注意しようかどうしようかと思っていたところ、みかねた男性が注意してくれたおかげで、やっと静かになりました。こういうとき、みなさんだったら注意しますか?
- 電車内や公共の場で、騒ぐ子供を注意しますか?
- 【 みんなの投票状況 】
注意します
70%注意しません
30%
- 「けがをしないために」というスタンスで注意します
- 喋って騒いでいるだけなら、注意しません。大人がうるさいこともありますし。走行中の車内で飛び跳ねていたら、「揺れて転ぶと怪我をするよ」と注意します。周りも、とばっちりを受けるかもしれませんから。あくまでも、「あなたたちが痛い思いをしないために」というスタンスで言います。(ゆまま さん)
- 毅然とした態度で接するのは大切
- 多少のことならば許せますが、まわりが明らかに迷惑だと感じるようならば注意をします。大人が毅然とした態度で、子供に接することは大切なことです。できれば諭すように注意できれば良いと思っています。(龍馬 さん)
- 親以外の人に怒られたら、効くのでは
- ちょうどうちの子どもたちの学年に近いので、たぶん我が子のように注意します。実際ケガするかもしれませんから、危ないですしね。このぐらいの学年なら、親以外の大人に怒られると結構効くとおもいます。(ヒロナ さん)
- 「見て見ぬふり」に情けなくなります
- 最近の子どもは、小学生でも注意されたことに対して暴言を返してきたりします。それが嫌だからといって、ただ見て見ぬ振りをする大人が多いことに、情けない思いがします。私たちが注意してやれなくてどうするのです。騒ぐ子どもがどうのこうの言うより先に、私たち大人が、何をしてやらなくてはいけないのかを考えるべきだと思います。(みっきーまま さん)
- 体が大きいので、注意するとおとなしくなります
- 電車の中であろうと、温泉であろうと、スーパーの中であろうと、絶対に注意します。公衆道徳を親が教えていないのですから、誰かが教えねば社会が成り立ちません。高校生でもオヤジでも、毅然と注意します。こっちの体がデカイもんで、たいていはおとなしくします。彼等は集団になると怖そうに見えますが、その実、大変に臆病です。小学生にも注意ができないようでは、その人にも社会性がないということですね。(うるさいおやぢ さん)
- 注意できませんでした
- 私も電車内で、そういう場面に遭遇したことがあります。でもそのときは注意できませんでした。騒いでいたのが中学生で、制服の着こなし方などから見て、品行があまりよくなさそうだったからです。まわりの大人たちも、関わり合いになりたくないといった感じでした。(たらこ さん)
- おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト