うちんちの質問

1日に何時間、テレビを見せていますか?
  • ビビンパ さん
  • 小学4年生の息子がいます。小さいときから、子ども向けのテレビ番組やDVDを見せることが多かったです。今は1日4時間くらいテレビを見ています。まわりのお母さん方の中には、1日1時間とか、まったく見せていないという人が多かったので驚きました。テレビを見すぎると頭が悪くなる、などとよく聞きますが、1日4時間は長すぎるでしょうか。みなさんは1日に何時間くらいテレビを見せていますか?

よそんちの回答

ワンクリックアンケート〜結果〜
お子さんがテレビを見るのは平均すると1日何時間ですか?
【 みんなの投票状況 】

1時間未満

30%

1時間以上〜3時間未満

48%

3時間以上

15%

まったく見ない

7%
他の有意義なことに時間を使えるのでは
同じ4年生ですが、平均したら30分ほどかと思います。もともと親がニュースくらいしか見ませんので、子どもも「くだらない」と言って、ほとんど見ません。テレビを見すぎる弊害もそれなりにあるのでしょうが、他にも有意義なことができなくなるのでしたら、もったいないですね。読書、音楽、絵、物作り、数独などのパズル、料理のような家事など、1人あるいは親兄弟と一緒でも楽しめるもの、世の中のことを学べることはたくさんあるように思います。(まがちゃん さん)
回答者
1日4時間を1年間続けると…
4時間は長すぎると思います!寝る以外のほかの何をするよりもテレビを見ていることになります。1日4時間を1年続けると、1460時間。1日1時間の子どもとは1000時間以上違います。1日1時間の子どもは、その間、勉強やスポーツ、友だちと遊ぶなど他の活動をしていることになります。この差は大きいですよ。(のえい さん)
回答者
ルールを決めて見せています
子どもが見たいテレビはたくさんあって困ってしまうのですが、今はテレビとゲーム合わせて、1日1時間というルールにしています。どうしても見たいものは録画して、休日に2、3時間見ることもあります。大人でもテレビを見たあとってボーッとしますよね。映像から受ける刺激は意外と大きく、子どもの脳への刺激も大きいのでは?と思ってしまいます。あと大画面テレビが欲しいのですが、子どもが小さいうちは小さなテレビで我慢しています。 (のりぴ さん)
回答者
引越しを機にテレビを処分
夜にテレビを見ると、光と音による強い刺激で睡眠障害が出ると聞いたことがあります。寝付きにくいとか夜更かしだとか、子どもだけじゃなくて大人にも悪影響ですよね。うちは引越しを機にテレビを処分しました。部屋が広くなるし、家族と触れ合う時間も長くなって、一石二鳥です♪(ゆうな さん)
回答者
守るべきことを守れたら、あとは自由
確かにテレビの影響って大きいですよね。でも私も主人もテレビ好きなので、1日中テレビがついています。テレビ・ゲーム・パソコン・マンガなど、子どもが好きなものに時間制限したところで、結局それぞれ1時間ずつにすれば、それだけで4時間になります。何を何時間という決め方より、我が家では、宿題をする、ご飯を残さず食べる、お風呂に入る、の3つを守れたら、その後は自由という考えです。テレビだけ制限しても、そのあと部屋でマンガを読んでいるかもしれないし、マンガを取り上げてもゲームをしているかもしれない…。それなら家族みんなでテレビを見て話をしている方がいいような気もします。こんな考え方は我が家だけかもしれませんが…。(たこちゅう さん)
回答者
テレビから学ぶこともある
テレビやビデオを見すぎることは、確かに家族のコミュニケーションを少なくなる原因になると思います。でも、テレビにも子どもの成長に欠かせないものや、友達との会話に必要なものもあるはずです。親がコントロールしながら見せることがよいと思います。とはいっても、我が家は共稼ぎで、親の怠慢からテレビを見せて逃げてしまうことがあるのですが…。(龍馬 さん)
回答者

バックナンバー一覧はこちら

おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
教育のまぐまぐ!の登録はこちら>メールアドレス: 規約に同意して