うちんちの質問

学校に行きたくない、と言われたことはありますか?
  • ヒロヨン さん
  • 小学5年の女の子の母親です。特に友だちからいじめられているわけではないのに、「学校に行きたくない」と言い出しました。こんなことは初めてなので、どうしたらいいものか分からず…。悩み事が何かあるのではと思い聞いてみましたが、「ない」というばかり。この年齢の子どもにはよくあることなのでしょうか。家庭での私の対応が何かいけなかったのでは…などと悩んでしまいます。お子さんにこのようなことを言われたことはありますか?

よそんちの回答

ワンクリックアンケート〜結果〜
学校に行きたくない、と言われたことはありますか?
【 みんなの投票状況 】

あります

60%

ありません

40%
学校に行きたくない理由が分からない場合、まずどう対応しますか?
【 みんなの投票状況 】

担任の先生に相談する

49%

仲のよい友だちに聞いてみる

12%

他の保護者に相談する

13%

その他

26%
担任に聞くのが近道
私の子どもも時にはのけ者にされたり、ストレスはたくさん持っていると思います。でも一度として「行きたくない」と言ったことはなく、感心しています。原因がわからないときは、直接担任にぶつけるのが近道だと思っています。またどうしても行きたくなければ、行きたくなるまで行く必要もないと感じてます。(龍馬 さん)
回答者
私の場合は“失恋”でした
私が小学生の頃「学校に行きたくないなぁ」って思ったのは、失恋でした。親に恋愛相談なんて照れくさくってできるわけなかったんですもの。理由を聞かれたって「ない」って答えるしかないですよね。小学校5年生ならその理由は大いにありえるんじゃないでしょうか?(ゆうな さん)
回答者
家族でおしゃべりしている中で…
学校に行きたくない理由は必ずあります。家にいるときに元気がないとか、イライラしがちとかありませんか?私もやりがちですが、自分から言い出せるまで気長に待つのも大事です。言えただけでとても気が楽になっていると思います。そのときはお子様を責めちゃだめですよ。どんなときでもお子さまの味方になるのは親ですから。私の息子も「もしかしたら、いじめられてるかも知れない」と悩んでいたことがありました。それとなく保護者の方や先生に相談してみて、何か原因はないか考えてみて下さいね。うちの場合は、家族でおしゃべりしたりご飯を作ったりしているときに、「実はね…」と話し出すことがよくあります。 (ヒロナ さん)
回答者
理由を見つけるより、気持ちに寄り添う努力を
いろんなことが積み重なって「行きたくないなー」と思うことは、多かれ少なかれ誰にでもあることではないでしょうか。もちろん、はっきりしたいじめがあるというのであれば、担任の先生に対処してもらうことも必要です。そうでないなら、行きたくない理由を見つけることより、娘さんの気持ちに寄り添い、「行きたくないんだね。そういうこともあるよね」と様子を見てはどうでしょうか。悩みがあるにしろないにしろ、家が安心できる雰囲気であれば、子どもの回復は早いように思います。学校を休まざるを得なくなったとしても、健康な子であれば数日で家にいることがつまらなくなり、学校へ戻っていくでしょう。(ゆきのこ さん)
回答者
お友だちにリサーチする場合は慎重に
小5女子、難しい年頃に突入しましたね!担任の先生では無理でしょうね…。仲の良いお友だちにリサーチするときは慎重に、空気を読みながらアプローチしなければなりません。警戒されたら本当のことはしゃべってくれませんから。娘さんのクラスでのありよう(ポジションやキャラ)が分かると思います。保護者はよほど信頼のおける人でなければなりませんよね〜。親身になってくれる人なら、いろいろリサーチしてくれたりヘルプしてくれたり助かるものです。うちもヘルプしてもらいました。それでなんの問題もなければ、体の成長と心の成長のバランスなどを気にとめてあげる時期なんだと思います。生理が始まる前はなにかとあるようです。食べ物に気を使うとか気分転換を試みるとかいろいろ試してみてはいかがでしょう。女の子は学校での人間関係に疲れるみたいですよ。(極母 さん)
回答者
いじめに対する認識を改める1冊
今学校は、大変荒れています。最大の問題は、死においやるほどの徹底的ないじめだと思います。しかし一部の教師は、いじめられている子どもを邪魔者扱いし、最後には転校させることで学校の名誉のみを守ることに汲々としていると思います。学校に行きたくない理由を言えば、さらにいじめが悪化するので言えない、というのが今のいじめの現実です。ひょっとしたら、いじめに苦しんでいるのかもしれません。ポプラ社の『教室の悪魔』のご一読をお勧めします。私たち大人の、いじめに対する誤った認識を改め、親のなすべきことがはっきりと分かるすばらしい書籍です。(ピピちゃん さん)
回答者

バックナンバー一覧はこちら

おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
教育のまぐまぐ!の登録はこちら>メールアドレス: 規約に同意して