うちんちの質問

保護者同士の集まり、参加するのは気が重いんですが…
  • りんごっこ さん
  • 子どもの通う小学校では、授業参観のあとに保護者の懇談会があります。子どもの最近の様子や、親同士で聞きたいことなどを軽くお話しする感じです。でも、人見知りで話をするのも苦手な私は、正直あまり参加したくないんです…。だけど行かなければ、同じクラスのお母さんとお友達になる機会もありませんし。みなさんは、保護者同士の集まりがある時、すすんで参加されていますか?参加してよかった経験なんかもあれば、ぜひ教えてください。

よそんちの回答

ワンクリックアンケート〜結果〜
保護者同士の集まり、参加していますか?
【 みんなの投票状況 】

ほぼ参加しています

73%

ほぼ参加していません

27%
「聞くだけ」のつもりで参加しては?
集まりにはほぼ参加していますが、私も極度の人見知りです。なので、ママ友は全くいません。他の人との会話もありません。いつも1人でぽつんとしてます。ですが、まわりの話を聞くだけで学級やクラスメートの様子も分かりますし、先生とのつながりも保てていると思います。「誰かと話さなくちゃ」と思わずに、「聞くだけ」って参加されてみてはいかがでしょうか。 (haru さん)
回答者
子どものことを知るのが目的
懇談会の目的は、子どものため。いろいろなお母さんに会えば、クラスの様子がわかったり、子どもが誰と仲良くしているのか…などが自然に話に出てきます。誰とも話さなくても、まわりの話を聞いていれば「あ〜そうなんだ」と思うこともあります。自分の子どものことを知る、いいチャンスです。親同士が仲間を作りにいく場ということではなく、せっかくなので参加してほしいと思います。 (わた。さん)
回答者
気になることを聞くチャンス!
小学2年生の母です。1年生から学級委員をやっているので、毎回、懇談会には参加しています。他の保護者は1年生当初はクラスの半数ほどいましたが、2年生になったら学級委員以外は2人だけ。そのせいか、先生とも親近感を持ってお話しすることができました。日ごろ気になるけれど電話したりするほどでもないことなどを聞く絶好のチャンスなので、一度参加されては? (maronn さん)
回答者
参加しなくても問題はないと思います
他の保護者と親しい付き合いをしたいとか、子どもに特に気になることがない限り、参加しなくても問題はないと思いますけど…。ただ、子ども同士がケンカをして怪我させた時などに、相手の親と知り合いだとスムーズに解決することも。行事に参加しない親って、どうしても「子どもに無関心なんだ」って目で見られてしまいますからね。(はっぱっち さん)
回答者
実のある話にならない…
授業参観には出ても、その後の懇談会に残る人はごく少数。子どもが小学校の頃はなるべく参加していましたが、各自の意見が自己中心的で、個別に先生に相談した方がいいことばかり…。そして、懇談会後は先生への不満を言いながら帰宅。やんわりと反論した人は、次回から会話に入れてもらえなくなっていました。保護者同士って、不思議な社会です。 (ほっけみりん さん)
回答者
PTA会費が使われているので
学級委員になって以来、ほぼ毎回出席してます。なぜなら、PTA会費からお茶代が出ているということに気づいたから!PTA会費の回収に努めてます。話自体は、ほとんど先生が「あーだ、こーだ」と言っているのに、うなずくか首をかしげる程度。1回出席されてみるとよろしいかと。 (checker.y さん)
回答者

バックナンバー一覧はこちら

おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
教育のまぐまぐ!の登録はこちら>メールアドレス: 規約に同意して