うちんちの質問

休み時間を1人で過ごす娘、心配です…
  • パタパタ さん
  • 小学5年生の娘は、休み時間に1人で過ごすことが多いようです。「今日何した?」と聞くと、たいてい休み時間に読んだ本の話ばかり。クラスで孤立しているわけではないようですが、高学年の女の子って手紙を交換したり、おしゃべりしたりするものじゃないの?と少し心配です。何かアドバイスすべきなのでしょうか。

よそんちの回答

ワンクリックアンケート〜結果〜
お子さんが休み時間にどのように過ごしているかを知っていますか?
【 みんなの投票状況 】

知っています

61%

知りません

39%
成長のペースに合わせて
まわりの人間との関係を作るのも成長のひとつだと思います。遊びたいと思っているのに遊べない状態ならフォローも必要ですが、好きで本を読んでいるなら何もしなくていいと思いますよ。「今日はどんな本を読んだの?」って聞いてあげて下さいね。そのうち読書仲間ができるかもしれませんし、一緒に遊ぶ友達ができるかもしれません。うちの息子も急に友達遊びが盛んになり、「成長したのかな」と思いました。 (ヒロナ さん)
回答者
「聞き上手タイプ」なのでは?
わいわい話すのが好きな女の子ばかりじゃないですよ。うちの小学5年生の娘はおしゃべりですが、いちばん仲の良い子は口数が少ない子です。頭がよくて話をしっかり聞いてくれるので大好きなんだそう。パタパタさんの娘さんも、話し上手と言うより聞き上手になれるタイプなのでは、と思いました。 (のの さん)
回答者
今後の友達付き合いが重要
孤立しているわけではないなら、そっとしておいても問題ないと思います。今最も興味を持っていることが読書なのではないでしょうか。これはむしろほめられるべきことだと思いますよ。自分の経験では、人付き合いに関して親にアドバイスされたことは1つも役に立っていません(笑)。そんなことよりも、これから中学・高校と進んだときにできる友達との付き合いを無駄に制限しないことが大切だと思います。 (もにょにょけ。 さん)
回答者
うちの娘もそうでした
うちの娘にもそういう時期がありました。でも、中学生になって部活動を始めてからは気の合う友達が増えたようで、休み時間も読書ばかりではなくなったみたいです。人との付き合い方は少しずつ変わっていくと思います。 (ママロン さん)
回答者
変わった様子がないか注意
学校での様子を素直に話してくれる様子なので、大丈夫だと思いますよ。うちは息子が突然、学校の話をしたがらなくなり、担任に相談したところ仲の良い友達とケンカ中でした。トラブルがあると親に心配をかけたくなくて話さない子もいますので、気をつけて見ていてあげれば平気だと思います。 (ペペロン さん)
回答者
興味があることなので見守っては?
いつも本を読んでいるなんて、読書家なんですね。うちの娘は全然本を読まない子なので、うらやましいくらいです。本をたくさん読んでいると国語力もつきますし、豊かな感性を持つ人に成長するんじゃないかなと思います。娘さんの興味の向く方向なので、見守っていてよいのでは。(かあ子 さん)
回答者

バックナンバー一覧はこちら

おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
教育のまぐまぐ!の登録はこちら>メールアドレス: 規約に同意して