うちんちの質問

お片づけのできないよその子、どうすればよいでしょうか
  • かっくん さん
  • 近所で、三輪車や外遊びのおもちゃなど庭においてあるものは自由に使い合っています。ところが、何人かの子が上手にお片づけができません。注意はしますが直りません。だからといって、あまり強く叱ることもできず。我が子がまねをするのも困りますが、それ以上に「○○ちゃんは全然お片づけしないよ」と不平等感を訴えてきます。どうすれば良いでしょうか?

よそんちの回答

ワンクリックアンケート〜結果〜
よその家の子どもを叱ることがありますか?
【 みんなの投票状況 】

叱ることはあります

86%

叱ることはありません

14%
大人のほうから仲良しになること
上手にお片づけができない子って、きっと何が「上手」なのか知らないことが多いです。どこにどういう風に片づけるのが一番いいのかを、 その子と一緒に片づけて教えてあげてみてはどうでしょうか。いつか教えたことが少しでもできたとき、「上手にお片づけできたね、おばちゃんうれしいわ。 ○○ちゃん、ありがとうね」と、気持ちを伝えると、もうその子はあなたの前だけでは、きちんと片づける子になると思いますよ。まずは大人の方からなかよしになること。この手で近所の子は、ほとんど手なずけてきました。(いっくんまむ さん)
回答者
片付けをゲームに
我が家では、頃合いを見計らって「お片づけゲームスタート!」と、所定の場所へ誰が一番早く片付けられるか競争させます。もちろん、色分けしたり、種類別に片付ける場所がわかるように仕込んでおくことをおすすめします。(こざいく さん)
回答者
1週間使用禁止に!
片付けができなかったときや乱暴にあつかったときは、その用具を1週間使用禁止にしました。 (ET さん)
回答者
親同士で相談したらどうでしょうか
近所付き合いの深さによると思います。親しいお付き合いの子供だと、強く叱っても大丈夫だと思うのですが、そうでない場合、子供をいきなり叱ってしまうと、親の誤解を招く場合もあると思います。そのときは注意だけにしておいて、 保護者同士の話し合いで、自分の子供に注意してもらうのがいいのでは? (たま さん)
回答者
メリハリのある接し方で
我が家では、 子供(5歳)も、そのお友達も同様に叱るように心掛けています。そして、叱るときは厳しく、そうでないときは優しくといったところでしょうか。 メリハリのある接し方をすれば、子供もお友達も素直に聞いてくれます。また、お友達の親も同様に対応してもらえるよう日頃から話をしていますよ。 (さりぱぱ さん)
回答者
迷惑だということをわからせる!
我が家にも複数の子供たちが来て散らかし放題なんですが、帰るときに片付けていないと、少し意地悪いかもしれないですが「もう来なくていいよ」と言っておきます。たいていの子供はこれで片付けしていきますね。大人のように難しく言うのでなく、素直に迷惑だ!と言うことを表現してみれば、わりとちゃんとするようになります。(バズ さん)
回答者

バックナンバー一覧はこちら

おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
教育のまぐまぐ!の登録はこちら>メールアドレス: 規約に同意して