- 学校に意見したことはありますか?
-
- のり さん
- 中2の息子はバレーボール部に入っています。正規の活動日以外にも練習があり、帰りもかなり遅く、家に帰ってもすぐ部屋に入ってしまい、家族の会話が少なくなりました。部活をがんばるのはいいのですが、あまりに疲れ果てている様子を見ていると学校側になんとかしてもらえないものかと思ってしまいます。みなさんは今まで学校に意見をしたことってありますか?
- 学校に意見したことってありますか?
- 【 みんなの投票状況 】
-
ある
45% ない
55%
- 言いたいことは言うべき
- 言いたいことがあるなら言うべきです。子供が小学校に上がったとき、子どもにとばっちりがくるかもと思って、文句があったのをがまんしていましたが、学校側から「どんな些細なことでも意見を言ってください。昨日より今日、今日より明日というように子供の為にがんばりましょう」と言われました。それは建前で、本当は言われるとうるさいんでしょうけど、言わないと伝わりません。(CHECKER.y さん)
- まめに連絡を取るのが一番
- 変だなと思った時には、質問なり意見なり、まめに学校と連絡を取るのが一番の得策だと思います。学校の先生たちはそんなことをいちいちいやがったりしないと思います。 (おまめ さん)
- 子どもに反発されるのでは?
- 中2にもなれば、家族との会話が減ってくるのが当たり前でしょう。クラブに熱中できているのはすばらしいことだと思いますよ。好きなことに熱中できる子は、時期が来ると受験勉強にも頑張れる子です。中途半端に終わるのが一番ダメです。親がとやかく言うと、自分のことをわかってくれないと反発されるだけです。 (ママ さん)
- 文句ではなく考えを聞く
- 私の息子が通っている学校は、登校拒否やいじめ、暴力など、けっこう問題が多かったために、頻繁に保護者が学校へ出向く機会がありました。今はだいぶ改善されていますが、問題が起こってから話し合うよりは、そうなる前に、学校側と保護者側で意見を交わしていてもよかったのではと思っています。文句ではなくて、学校側はどう対処しているのか?など考えを聞くという意味ではよいと思います。 (ふたば さん)
- 口出しせず本人に任せる
- 我が家の息子も同じ状態です。疲れているといっても、本人が好きな部活に打ち込んでいるのだからそんなに心配はしていません。むしろあれこれ親が口を出すと、子ども本人が自分で考えるということをしなくなるのではないかと思います。つらいからやめたい、でも好きなことだからがんばって続けよう、そういう悩み・選択をしていくのは子どもにとって必要なことだと思うので、私はあまり口出しをしたくないです。 (rurube さん)
- 意見する前に子どもに聞いてみる
- まず、学校に意見する前にお子さんから話を聞くべきだと思います。もしかしたら部活の後、友達としゃべっていて帰りが遅いのかもしれませんよ。意見するというよりは、参観や懇談があるときに、担任や部活担当の先生に様子を聞いてみるところから始めてみたらいかがでしょうか。時期的にも、親が学校に出てくることを嫌がる子もいますから、子供の様子も見ながらお話されることをお勧めします。(eriたん さん)
- おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト