- 反抗期なんでしょうか
-
- とまこ さん
- 小学5年生の娘がいます。前はそうでもなかったのですが、最近すごく私のことを嫌っているようなんです。「うるさい!」とか「あっち行ってよ」とよく言われます。買い物に一緒に行っても、洋服のことでちょっと口を出すと、怒って1人で帰ってしまいます。ただの反抗期なんでしょうか?でも父親のことは大好きで、べたべたしています。娘とどう付き合えばいいのか、悩んでいます。
- お子さんが反抗期になったら、あなたならどのように接すると思いますか?
- 【 みんなの投票状況 】
反抗的な態度に厳しく接する
18%普段と変わらない態度で接する
77%普段以上に優しくする
5%
- 心を許しているからこそ
- 母親にとっては、突然自分から離れたような気がしますが、本当は一番心を許しているんですよ。母親との信頼関係ができているから、娘さんも安心して反抗できるんです。年頃と思って、腹立つ言葉は聞き流すのが一番だと思います。思春期の子供はこまったことがあると、きっとあまえてきますから(笑)。よそでも同じですよ。大丈夫、あなたの娘さんは、順調に成長してますよ。(ゆうゆ さん)
- 「成長」だと思って長い目で見ては
- ご自分のその年の頃を思い出してみると、口出しされてうるさいと思ったり、同じことがあったと思います。ご主人はきっとお嬢さんに甘いんでしょうね。でも、いつか反抗期は来るものですから「こうやって成長するのだな」と見守られてはどうでしょう。いずれ母親と友達のようになれる日が来ると思うので、それを女の子の子育ての醍醐味だと思うくらい長い目で見たらいかがでしょうか。とまこさんのお母さんにも相談してみては?(たこちゅう さん)
- 子どもだけでなく家族全体のこととして考える
- 父親を理想の男性としてみていて、同性である母親に嫉妬する感情というものかもしれません。もしくは、何か自分が今まで知らないお母さんの一面を見て、受け入れられないでいるのかも。お子さんに原因を求めないで、家族全体のこととしてみてみたらいいかも。(みか さん)
- 考えすぎないで
- うーん…。私も母親より父親にべったりでしたけど、ほんとに小さいときだけのことなので、あまり気にしなくていいのでは。反抗期は、何を言ってもだめなんですよね。すべて「反抗」で返されてしまう。母親がウジウジしていると、それもまたイライラの原因だったりするので、お母さんはお母さんの楽しみを見つけて、リラックスしているのがいいと思います。完璧なお母さんなんて無理なんですから。(ぱっくん さん)
- 人としてのマナーを超える態度は注意
- 反抗期は自分にも身に覚えがあり、ある程度は「そんなものよ」とサラリと受け流しておけばよいと思います。でも、人間としてのマナーを超えた態度は冷静に注意してあげた方がよいのでは。私も中学生の時、父に腹を立て、深く考えずに「ゴク潰し!」と言ったことがあり、30年たった今も本当に悪いことを言ったと忘れられず、恥ずかしい思いでいます。(ともりん さん)
- 反抗的な態度には厳しく
- 父親の立場として、もし娘がそのような態度をとったなら、「誰のおかげで生活できているのか?」などと言い聞かせます。反抗期で一時的なことですぐには納得しないかもしれませんが、心のどこかで悪いことをしたと少しでも思わせることが大事だと思います。(mk さん)
- おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト