- 子どもに留守番ってさせていますか?
-
- ろぴかーな さん
- 最近、娘の友だちのお母さんから習い事に誘われました。そのお母さんは、6年生と4年生のお子さんがいます。うちは4年生の娘と、下に1年生の息子がいて、まだ子どもたちだけで留守番などさせるのは抵抗があります。みなさんは、お子さんに留守番させて、外出などはされていますか?
- 子どもだけで留守番をさせたことがありますか?
- 【 みんなの投票状況 】
あります
69%ありません
31%
- 抵抗を感じるならやめた方がいいのでは
- 我が家は小学2年生(女)年中(男)の2人です。下がまだ就学前なので子供だけというのはありませんが、上の子は1年生の時から、毎日学童から帰ってきて2〜3時間ほど、1人で留守番しています。なので、決して不可能な年齢ではないとおもいますが、お母さんが抵抗があるならばやめた方がいいのでは?と思います。習い事をしている間も心配になって、集中できないと思うのです。(ひろ さん)
- 子供の性格を見極めて
- ウチの子は小学4年生の男の子ですが、極度の恐がりで、ちょっと前までは1人で留守番なんてとても考えられませんでした。ある日、私がどうしても出掛けなければならない時、自分から「家で待ってる」と言い出したので、いい機会だと思い、ほんの5〜10分くらいでしたが、留守番をさせてみました。それ以来自信がついたようで、今では1時間くらいOKです。でも出かける前に「鍵を閉めて、明るいうちに帰って来てね」と言われます。夜の留守番はまだダメみたいですが、“恐怖心”を植え付けたくないので、本人の自主性に任せています。何事も、年齢や何年生だからという理由で決めるのではなく、その子その子の性格を見極めて決めた方がよいかと…。(勇まま さん)
- 万が一のことを考えて約束事をします
- 小学校から「保護者会のときは、留守番させるなり児童館に行かせるなりして、保護者会に子供を同伴しないように」と指示されています。そのため年5回の保護者会のときは、約2時間ほど子供だけで留守番させます。ただし万が一のことを考えて、携帯番号を教え、火は使わない、電話には出ないなど、いくつか約束事はしています。(うー さん)
- 2人での留守番はふざけるのでNG
- 2年生の息子と年長の娘がいます。習い事や幼稚園の送迎、近所まで買い物するときに、息子か娘のどちらかが行きたがらなかったら、30分くらい留守番させることがあります。まだ小さく、防犯面を考えると子どもだけの留守番はとても気がかりなので、最小限にしています。以前、通院のため2人で留守番させていたとき、石油ファンヒーターをひっくり返し、家中灯油だらけになっていたことがありました。2人だとふざけるので、2人での留守番は絶対に避けたいです。(のりぴ さん)
- 留守番させてまで行くことはないのでは
- 上の子は3年生ですが、1人では留守番できません。下の子といるときだけ短時間ならできます。だから、留守番をさせるのはちょっと買い物に行きたい時だけです。習い事をするのなら、小学校に行っている間に行くとかしたらどうですか。留守番させてまで行くものではないと思います。(あきちゃん さん)
- アメリカでは法律で決まっています
- カリフォルニア州在住の30才、3才と1才の母です。この国では、12才までは子供は1人でお留守番をしてはいけないという法律があります。何才まで、と法律で決めてしまうのはどうかと思いますが、そうでないと小さい子でも1人でお留守番をさせてしまう若い母親がいるからでしょうか。まぁ12才になっていれば、それなりに一般常識があり、911(日本で言う110番)を回せるだろうということでしょう。こういう法律を作らざるを得ないアメリカの事情はさておき、世界にはこういうスタンダードを持った社会もあるというのは、参考になるのではないでしょうか。(ひかり さん)
- おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト