- お下がりを着せていますか?
-
- 大奥 さん
- 小学5年生と3年生、2人の女の子の母親です。最近、下の子が、お姉ちゃんからのお下がりを着たくないと言うようになりました。以前は何の不満も言わず、喜んで着てくれていたのですが…。2人にはもちろん新しい服も買ってあげるのですが、上の子が着られなくなったものは、もったいないので下の子に着せていました。みなさんの家では、お子さんにお下がりを着せていますか?
- お下がりって着せていますか?
- 【 みんなの投票状況 】
着せています
92%着せていません
8%
- 服にまつわるエピソードを話してやる
- 子どもとはいえ、ある程度の年齢になると、自分の好みのデザインや色合いを求めてくるようになります。その思いを拾ってやるのは必要なことだとは思いますが「今ある服を着せる」ということも、物を大切にする心を養う上ではいいことだと思います。私は子どもにお下がりを着せるとき、その服にまつわるエピソードなどを話してやるのです。不思議なことに嫌がるどころか喜んで着ますよ。我が子はお下がりでも大切に着ています。(やまちゃん さん)
- 着たくないものを一緒にフリマに出してみる
- 私の好きな洋服は、男の子でも着られそうな落ち着いた色が多いのですが、お下がりでもらうものは明るい色で、レースやフリルがついたものが多いです。どちらも娘(5歳)は喜んで着てくれています。フリマで自分の好きなものを探してもらって、買う…ということもします。下のお嬢さんが着たくないと言ったものを、お嬢さんと一緒にフリマで売ってみたらどうでしょう?案外「もったいない」という気持ちになるかもしれませんよ。(みゆっちママ さん)
- もったいないという親の考えを話してみては
- ひとりっ子なのですが、お下がりを着せまくりました。まわりの温かい方々が着せきれないほどくれたので、小さい頃はほとんど買う必要がないくらい服も靴もいっぱいでした。でも3〜4年生になって自分の好みが確立してきてからは、趣味に合わないお下がりは着なくなりました。下のお子さんも3年生なら、好きな服装があるのかも?よく聞いてみてあげてください。ただ新しくなければいや、というようなことなら「もったいない」と思う親の考え方を話してみてはどうでしょうか。(マグル さん)
- 姉弟でも着まわしています
- うちは上が3年生の女の子で、下が幼稚園の年中の男の子の姉弟です。上の子が着ていたものでも、下の子が着れそうな服であればお下がりを着せています。だって、もったいないじゃないですか!だから、上の子にはかわいそうですが、中性的な色合いのものを着せたりしています。それでも、着られないようなスカートやピンクの服などは、近所の女の子にあげています。その子はうちのお姉ちゃんが大好きなので喜んで着てくれています。 (あきちゃんまん さん)
- 部屋着はお下がり、お出かけ用は好みの服
- うちは3歳の男の子です。服はすべて親戚からのお下がりです。部屋着だったら、親戚のお姉ちゃんのピンクや花柄のものや、ワンピースでも喜んで着ています。でも、3年生にもなるといやがるかもしれませんね。普段着や部屋着はお下がりで我慢させて、その代わりお出かけ用は妹さんの好みの服を選ばせてあげたらいかがでしょうか。妹さんの気持ちも分かりますが、着ないのはもったいないですよね。(どんぐり さん)
- 姉妹の接し方をいま一度見直してみては
- お下がりを着たくないという言葉の裏には、他の問題があるかもしれませんね。子供自身も漠然としか感じていないかもしれませんが、上の子と下の子で、親御さんの接し方が違うことがあるのかも…。それを、お下がりを着たくないという行動で表しているのかもしれません。もう一度、姉妹との接し方を冷静に見直してはいかがでしょうか?(台湾坊主 さん)
- おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト