- 運動を好きになるいい方法はないでしょうか
-
- 走るの大好きママ さん
- 小学3年生の息子は運動がとても苦手です。息子が通う小学校を含め、私が住んでいる地域では合同でのマラソン大会や、水泳大会があります。そのような大会の前日は元気がなく、お腹が痛くなることもあります。運動を好きになってくれたら、子供自身も苦しまなくて済むのですが…。運動をもっと好きになる、いい方法はないでしょうか。
- 勉強とスポーツ、得意になってほしいのはどちらですか?
- 【 みんなの投票状況 】
勉強
48%スポーツ
52%
- 目標は「走ることが苦にならない」こと
- 小2の息子は小さい頃から不器用、運動が苦手です。走る、泳ぐ、鉄棒をするなど様々な運動をするためには、筋肉が鍛えられていなければできないので、今は楽しみながら体を動かし、筋肉を自然に鍛えるようにしています。なるべくアウトドアで遊ぶ、友達とサッカースクールに行くなどです。目標は、中学に入る頃には走ることが苦にならないこと、「運動部に入りたい」と言ってくれることです。(のりぴ さん)
- がんばることと楽しむことが大切
- うちの小学1年生の娘も運動が苦手です。小さい頃から何かできたら大げさにほめ、できなくても努力したことをほめていました。運動会の時は、「かけっこは遅いけど、みんなでやる競技ではがんばる」と言っていました。結局、前夜から熱が出て参加できませんでしたが…。とにかく、がんばることと楽しむことが大切で、順位なんかどうでもいいと言ってあげればよいのでは。あと、ママさんの苦手なことの話もすれば、息子さんの気が楽になるかもしれませんね。(どんぐり さん)
- 一緒に走ってみては
- スポーツは親の影響が大きいと思います。走るの大好きママさんなら一緒に走ってあげてはどうでしょうか?走る楽しさを教えてあげられるって素敵じゃないですか。スポーツを好きになるコツは自信です。努力する→成果がでる→自信がついて好きになる。するとそのスポーツが楽しくなると思います。ちなみに私は球技は好きですが、走るのが速いわけでもなく、水泳にいたってはカナヅチです。運動好きといっても色々なので、今はお母さんお父さんがスポーツの楽しさを教えてあげてください。余談ですが…スポーツのできる男の子はモテますよー。(たこちゅう さん)
- 幼稚園でサッカーチームに入れました
- 子供の社会では、スポーツができる子が人気者で、生徒会選挙なども人気投票のようなものです。うちも男の子で引っ込み思案だったため、幼稚園のころからサッカーチームに入れました。自分に自信がついたのか、当日熱があってもマラソン大会、運動会に参加するくらい、運動で自己表現できる子になっていました。3年生なら、まだ伸びる子はたくさんいます。なんでもいいので、ぜひいい仲間とスポーツが楽しめる場所を探してあげてくださいね。(さくら さん)
- あせらず得意なものを見つけては
- 走るの大好きママさんの息子さんは、走ったり、泳いだりという、継続的なスポーツが苦手なのかもしれませんね。例えばバスケやサッカーだったら、そのスポーツの中に「走る」という行為はあるけれども、ゴールを決めたら点数が入るというゲーム性がおもしろいスポーツなので、そういうスポーツは好きになれるかもしれません。ですから、あせらず得意なものを見つけていけばいいのではないでしょうか。ただひたすら走るのは、確かに辛いですからね…。(おはち さん)
- 親が子供の「一番のファン」
- 運動も勉強も両方できることが一番ですが、子供にも得意、不得意はあります。まずは長所を伸ばしてあげることです。勉強でも運動でも楽しいことが一番です。それが心の成長につながります。いずれにしても、親は子供の一番のファンであり、結果よりもがんばったことをほめてあげたいですね。(龍馬 さん)
- おしえておたくんちのアンケート結果(木曜発表)がいち早く読める!
- 5歳児ママの部屋
- 小学校低学年ママの部屋
- 小学校高学年ママの部屋
- 中・高校生ママの部屋
- 子どもの習い事について話そう
- 子どものためのお金
- 働く女性の部屋
- Powered by ウィメンズパーク
- 友人関係・いじめ
- 思春期・反抗期・体の成長
- 中学校選び・受験
- 塾・通信教育・家庭教師
- 家庭学習
- しつけ・家庭のルール・くせ
- 学校・先生・PTA
- Powered by Benesse教育情報サイト