メルマガはコチラ!

やる気を引き出す音楽

脳をリラックスさせ、集中させる音楽とは?

音楽を聴いて「やる気」が出たら、
何の苦労もいらないじゃない。…とお思いでしょうね。

もう少し正確に言うと、
“音楽によって集中モードを作り出す”ということなんです。

人間は普段、感じていませんが、
音楽によってものすごくコントロールされているんですよ。

では、受験生が「やる気」を出す、集中モードにはいる音楽とは?
知りたいですよね?

それは「脳にα波(アルファ波)を作る音」です。

α波については聞いたことありますよね?
脳をリラックスさせ、集中させる音の周波数です。

では、このα波を作り出すものは?
それは、「1/ f ゆらぎ」(fぶんのいち ゆらぎ)のリズムです。

どんな音なのかというと、“潮騒”、“虫の鳴き声”、“小川のせせらぎ”、
“風がそよぐ音”…つまり「自然の音」です。

これが「1/ f ゆらぎ」であり、脳にα波を生み出すんです。
ミスター・ツカムは毎年5月に、断食道場に行きます。

ここでの生活は、食事をしないで自然に囲まれた施設で過ごします。

風の音を聴いて、小鳥のさせずりを聴いてぼんやり何もしないでいます。

そうするとね。
不思議なことに、めちゃめちゃ「やる気」が湧いて来るんです。

1年分の「やる気」を充電できちゃうんですよ。

そのほかのピックアップ記事を読む