メルマガはコチラ!

お手本は自分自身にある

否定ではなく、うまくいったことを見つける

小学生になると、ひらがな、漢字などを習いますよね。

初めての文字を何回も書き、しかも毎日宿題が出ます。
息子は漢字練習が大嫌いでした。

低学年の子どもにとって鉛筆を持って、
しっかりと文字を書くのは大変なのかもしれません。

見ると、確かに最初の一文字は気合い!が感じられます。

しかし、2番目、3番目…続くに連れて、
文字が薄くなり、力もなくなっていくように見えます。

さて、どうしたら子どもの意欲を引き出す家庭学習法と、
なるのでしょうか?

確かに、教科書や漢字ドリルの文字を同じように書き取ると、
きれいな文字をが書けるのかもしれません。

しかし、何度も、見て、書いて、練習。

これでは、大変。

そんな時は「子どものノートに書かれた文字」で一番うまくいっている文字、
きれいな文字、教科書に近い文字。これを発見してあげましょう。

「あっ!ノートに書いたこの文字。上手」「教科書の文字に似てるね」「きれいだね」「得意な文字だね」

すると

「えっ!ホント!!」

子どものやる気を引き出す声かけ。
「子にとっての一番」発見してあげたいですね。

「これをお手本にして書いてみよう」

子どもが持っている力を信じて、明日へGo!Go!